セブンナイツの楽しみの一つ、『アリーナ』でのバトル。
でも、油断してたら、降格のピンチだったことありません?
私はあります^_^;
せっかくあげたアリーナランクを落としたくないですよね。
ランク報酬も捨てがたいですし。
そんな時、
アリーナの降格のピンチを乗り切った方法を7つにまとめましたので、よかったら参考にしてみて下さい♪
アリーナがよくわからないって場合は、
を参考にしてみて下さい。
目次
アリーナの降格条件とは?
アリーナの降格ピンチを乗り切るポイントの前に、アリーナの降格条件についてふれます。
アリーナの降格条件は、
- 1週間戦績35戦以下
- 勝率50%未満
の2つです。
アリーナは、毎週月曜日、シーズンが更新されますので、降格しないために、1週間の間に35戦以上して、勝率が50%を超えていなければいけません。
アリーナは、月曜日に更新されるといっても、深夜1時更新です。
ということは、降格を逃れるためのタイムリミットは、日曜の深夜まで、ということになります。
降格を乗り切る7つの方法
アリーナの降格を乗り切るのに、1番確実なのは、キャラを強化することですが、今回は、
『アリーナの降格のことを忘れてて、日曜日に気づいてしまった!』
っていう状況をどう乗り切るか?
についてまとめています。
1.戦績が足りない場合
アリーナでの戦績35回が足りていない場合は、簡単です。
アリーナのバトルに参加するのに必要な『決闘の証』は、最大5個までしか持てませんが、決闘の証は、
- 30分に1個、回復
- ルビー5個で、決闘の証5個が回復
と、2つの方法で回復できます。
例え、1戦もしてなくても、1日で35戦することは可能なので、降格は避けられると思います。
ルビーを使って降格を避けるのは、もったいないような気もしますが、アリーナのランク報酬で簡単に取り返せます。
最低ランクでも、ルビー20個はもらえますからね。
問題は、勝率が足りない時ですね。
2.ショップでルーンを購入する
勝率を上げるには、アリーナで勝利しなければいけませんが、そう簡単にキャラを強化できません。
となれば、武器や防具、アクセ、宝石に頼るしかありません。
一番手に入りやすく、キャラを強化しやすいのは、ショップでルーンを購入する方法です。
ルーンは、使うだけでキャラのステータスを上げてくれます。
ルーンを入手するのは、キャラの聖水・SPキャラの聖水で交換できます。
キャラの聖水は、
☆4以上のキャラを売却した時に手に入ります。
いらないキャラを売って、ルーンに替えてしまいましょう。
3.マルチショップでルーンと交換する
マルチショップにあるルーンと交換して、キャラを強化する方法です。
マルチショップには、ルーンの他に、
- ローア・ルーア
- アクセ
- 宝石
があります。
- ローアは、一般キャラの限界突破
- ルーアは、一般キャラの装備拡張
ができますので、一気にキャラを強化できます。
ただし、両方とも交換は1回限りなので、降格の心配のために利用するより、落ち着いてから使うほうが、ホントはおすすめです。
キャラの限界突破が済んでるなら、宝石と交換するのもアリです。
難点:
ただし、マルチショップでルーンと交換する作戦の難点は、マルチレイドでもらえる、『勇猛の勲章』か『助太刀ボーナス』が貯まってないと、交換できません。
しかも、
マルチレイドは、ほかのプレーヤーとパーティーを組むので、好きな時に戦闘ができません。
なので、ポイントが貯まってない場合、すぐには貯められないのが、この方法の難点です。
4.星ポイントで宝石と交換
深淵の塔でもらえる星ポイントで、宝石と交換して、キャラに装備させ、ステータスを上げる方法です。
星ポイントでは、ローア・ルーアも交換できます。
難点:
星ポイントで宝石を交換する作戦の難点は、
- ポイントが貯まってないと交換できない
- ポイントは2週1回、報酬としてもらえる
の2点です。
星ポイントが貯まってないと、もちろん交換できません。
さらに、星ポイントは、深淵の塔を全くクリアしてなければ、各階で、マックス9個のポイントがもらえますが、一番多くもらえるランク報酬は、シーズンが変わる2週間に1回しかもらえません。
この作戦は、星ポイントが貯まってなければ、すぐには使えないのが難点です。
5.ギルドポイントで装備と交換
アリーナで降格を避けるための5番目の作戦は、ギルドポイントを使って、装備と交換する方法です。
難点:
ギルドポイントを使う作戦も、星ポイントを使う作戦と同じく、ギルドポイントはすぐにはたまりませんので、すでにたまってる場合しか使えないことです。
6.宝石ダンジョンを攻略
イベントダンジョンの、宝石降臨ダンジョンで宝石を入手して、キャラに装備させる作戦です。
降格の心配をするくらいですから、宝石の降臨ダンジョンをクリアするのは、問題ないと思います。
難点:
この作戦の難点は、日によって、入手できる宝石の種類が違うことです。
最大HPを上げる緑の宝石が、一番効果が現れやすいですが、防御力を上げる青の宝石、攻撃・魔法力を上げる赤の宝石はすぐには効果が実感できないところが難点です。
7.衣装を購入する
アリーナで降格を逃れる7つ目の方法は、『衣装を購入する』ことです。
セブンナイツの衣装は、見た目だけじゃなく、ステータスアップもしてくれます。
限界突破するほどのステータスアップはないですが、最大HPは、100ほど上がります。
やらないよりマシなので、試してみて下さい。
難点:
衣装を購入する方法の難点は、
衣装が高い
ことです。
最低でも、
- ルビー200個
- トパーズ100個
します。
アリーナ降格を避けるためとはいえ、少し費用がかかるのが難点です。
衣装については、
で紹介しています。
そちらも参考にしてみて下さい。
まとめ
ここまで、アリーナで降格を避けるための7つの方法をまとめてみました。
使えそうな方法はありましたか?
「ヤバい!降格しそうだ!!」
って時は、7つの方法を参考にしてみて下さい。
ただ、ホントに降格を避けるなら、限界突破などでキャラを強化したほうが効果的です。
限界突破するには、ガチャを引かないといけませんが、
「そんなお金はない!!」
って思いますよね。
でも、私もやっている方法なら、無料でルビーを購入できるんです。
無料でルビーを手に入れる裏ワザについて、まとめてみましたので、よかったら、そちらも見てみて下さい♪

ただ、
この裏技の難点は、今日ルビーがほしいってときには、間に合いません・・・。
時間の余裕のある時に、利用してみてください^_^;