セブンナイツに出てくるポイントって、いろいろあってどれが何に使えるか、わかりにくいですよね。
今回は、いくつか出てくるポイントの中で、『ギルドポイント』についての使い道や貯め方、交換できるのもをまとめてみました。
『ギルドポイント』は、アイテムなどと交換できるのですが、いいものとも交換できるので、参考にしてみて下さい。
ギルドポイントとは?
ギルドポイントとは、攻城戦で貯められるポイントです。
ギルドポイントをもらうには、『ギルド』に加入してないとないといけないので、そのままの名前といえます。
使い道
ギルドポイントの使い道は、
- ショップでアイテムと交換すること
です。
ショップでは、ギルドポイントでしか交換できないアイテムがあり、
- ☆3~☆5キャラ召喚券
- ☆3~☆5装備召喚券
などがあります。
以前は、ショップにギルドポイントという表示がなく、『攻城戦』という表示だけだったので、『攻城戦ポイント』という言い方もします。
ギルドポイントも攻城戦ポイントも同じ意味です。
貯め方
ギルドポイントの貯め方は、攻城戦に参加することです。
参加すればいいだけじゃなく、ギルドで出したスコアによって、ギルドポイントがもらえます。
ギルドポイント一覧
初級
攻城戦スコア | ギルドポイント |
---|---|
50,000~499,999点 | 2ポイント |
500,000~999,999点 | 3ポイント |
1,000,000~1,499,999点 | 4ポイント |
1,500,000点以上 | 5ポイント |
中級
攻城戦スコア | ギルドポイント |
---|---|
30,000~99,999点 | 5ポイント |
100,000~299,999点 | 6ポイント |
300,000~499,999点 | 10ポイント |
500,000点以上 | 10ポイント |
上級
攻城戦スコア | ギルドポイント |
---|---|
5,000~14,999点 | 3ポイント |
15,000~29,999点 | 4ポイント |
30,000~49,999点 | 5ポイント |
50,000~74,999点 | 6ポイント |
75,000~109,999点 | 7ポイント |
110,000~149,999点 | 8ポイント |
150,000~209,999点 | 9ポイント |
210,000~299,999点 | 10ポイント |
300,000~399,999点 | 11ポイント |
400,000点以上 | 12ポイント |
ポイントだけ見れば、苦労する割に、もらえるポイントが少ないなぁ、と感じるかもしれませんが、攻城戦でもらえるものは、その他にも、
- セブンナイツポイント
- 報酬ボックス
- 装備覚醒結晶
などがありますし、交換できるアイテムも、それほどポイント数を必要としないので、けっして少ないわけではありません。
スポンサーリンク交換アイテム一覧
では、ギルドポイントで交換できるアイテムを見てみましょう。
※( )内ギルドポイント
☆2~☆5キャラ召喚券(6個)

☆3~☆5キャラ召喚券(24個)

☆3~☆5装備召喚券(6個)

☆5装備召喚券(30個)

☆6装備召喚券(60個)

虹の聖水1個(60個)

交換アイテムは、キャラガチャ的要素があるので、試しにやってみました。
まあこんなもんでしょう・・・。
ギルドポイントを交換する時は、確実性のある
- ☆5装備召喚券
- ☆6装備召喚券
- 虹の聖水1個
のほうが、おすすめです^_^;
まとめ
今回は、セブンナイツのいろいろあるポイントの中で、『ギルドポイント』の使い道や貯め方、交換できるアイテムをまとめてみました。
ギルドポイントは、ショップで、ギルドポイント専用アイテムと交換するためのポイントです。
攻城戦に参加すると、ほかにももらえるアイテムやポイントがあるので、楽しみが多いですね。
昔からセブンナイツをやってる人は、ギルドポイントのことを、『攻城戦ポイント』と呼ぶことがあるので、混乱しますが、どちらも同じポイントのことです。
その他に、攻城戦について知りたい場合は、
も参考にしてみて下さい♪
セブンナイツって序盤は、サクサク進むんで楽しいですよね♪
でも、アリーナに挑戦したら、あっという間に負けちゃうことありません?
コッチは、セブンナイツ1体で満足してたら、相手は、四皇・旧四皇がいて、コラボキャラなんか完凸してるしで、ボコボコにされて終わり・・・。
くやしいですが、手も足も出ません。
コッチもガチャを引きまくってレアキャラをゲットすれば、やられっぱなしになることもないのに!!
でも、なかなかルビーはたまらないし、課金するお金もないし・・・。
そんな無課金プレーヤーにとっておきの方法が!!
お金を使わなくてもルビーが手に入る裏ワザがあります!
私もやっている裏ワザで、アリーナランクを駆け上がり、冒険エリアも完クリ目指しませんか?
ぜひ1度ご覧ください♪
