セブンナイツの古の塔76階の攻略ポイントをまとめてみました。
古の塔76階には、ジェーンが初登場します。
ジェーンは、味方で使う場合、サポートキャラのイメージが強いですが、敵に回すと、強力な単体攻撃スキルを持っているので、あなどれません。
ジュフィの味方全員への弱点攻撃率アップと合わせると、強力な攻撃になります。
ポイント3つを参考に、攻略してみて下さい♪
目次
古の塔 76階の基本情報
報酬
180000ゴールド
古の塔76階の敵キャラ
ユリ ☆4
スキル
精気吸収(クールタイム:60秒)
敵1人に魔法力150%の魔法ダメージを与えます。
追加でダメージ量の80%を吸血します。
マジックボール(クールタイム:70秒)
敵全員に魔法力65%の魔法ダメージを与えます。
追加で、低い確率で沈黙効果を与えます。
キツネの魅力(持続スキル)
敵全員の防御力を25%減少させます。
追加で、自分が倒れたら、1回だけHP15%で復活します。
スニッパー ☆4
スキル
乱射(クールタイム:80秒)
敵全員に攻撃力70%の物理ダメージを与えます。
一定確率で攻撃力の100%の追加ダメージを与えます。
死刑宣告(クールタイム:75秒)
敵1人に攻撃力180%の物理ダメージを与えます。
とても高い確率で2ターン後、即死させます。
(効果が発動すると1ターン後に現在HPの50%、2ターン後に100%の追加ダメージを与え、状態異常免疫のある敵には、攻撃力100%の追加ダメージを与えます。追加で、効果が重複して適用されるとターンに関係なく即死します。)
狩りの技術(持続スキル)
自分に物理ダメージ免疫が1ターンつきます。
ジェーン ☆4
スキル
襲撃(クールタイム:50秒)
敵1人に攻撃力180%の物理ダメージを与えます。
低い確率で攻撃力70%の追加ダメージを与えます。
急所強打(クールタイム:70秒)
敵1人に攻撃力165%の物理ダメージを与えます。
追加で、2ターンの暗闇効果を与えます。
見隠し(持続スキル)
1ターンの間、味方がいる場合に攻撃と反撃を受けません。
全体攻撃のみ50%のダメージを受けます。
追加で、味方全員の攻撃力が30%アップします。
ジュフィ ☆5
スキル
ストリームアロー(クールタイム:74秒)
敵1人に攻撃力200%の物理ダメージを与えます。
狙撃体制(クールタイム:50秒)
2ターンの間、自分の弱点攻撃とクリティカル率がアップします。
追加で、すべての状態異常が解除され、維持されている間は、攻撃スキルに変更されます。
鋭い目(持続スキル)
味方全員の弱点攻撃率が40%アップします。
敵キャラ状態異常攻撃一覧
古の塔75階で敵が使ってくる状態異常攻撃は、
- 沈黙
- 即死
- 暗闇
の3種類です。
状態異常免疫キャラ
沈黙の免疫を持っているキャラは、
ユイ
です。
即死の免疫を持っているキャラは、
リー
バン (コラボキャラ)
です。
暗闇の免疫を持っているキャラは、
祥衣(しょうい)
です。
攻略ポイント3選
ポイント1:状態異常対策はルーシーで
古の塔76階も、敵の状態異常攻撃は、それほどではありません。
対策は、ネガティブバフ解除できて、すべての状態異常免疫を持っているルーシーを編成しましょう。
ただし、限界突破してないと、耐久が低く、ジュフィの弱点攻撃スキル+攻撃力200%の『ストリームアロー』がルーシー狙い撃ちで飛んできますので、注意が必要です。
ポイント2:バフターン減少スキル持ちを編成
76階で初登場するジェーンは、1ターンの間、全体攻撃しか効きません。
しかも、50%のダメージしか受けません。
スニッパーも1ターンの物理ダメージ免疫がついてます。
バフターン減少スキルで、スニッパーのダメージ免疫を削りながら、ジェーンにダメージを与えましょう。
ジェーンとスニッパーのスキル効果は、1ターンしか続きません。
なので、それほど気にする必要はないです。
ただ、単体攻撃しかできない物理攻撃キャラを編成すると、1ターンの間、役に立たない可能性があるので、注意が必要です。
また、ジュフィの『狙撃体制』も削っておかないと、攻撃力200%の『ストリームアロー』+弱点攻撃・クリティカル率アップされた単体攻撃が飛んできます。
ジュフィは、持続スキルでも弱点攻撃をアップしてきます。
ジェーンのスキルと重なると危険です。
耐久に不安があるキャラは、後衛に配置しましょう。
ポイント3:貫通攻撃が有利
古の塔76階の攻略にも、『貫通攻撃』が大変便利です。
ポイント2で、バフターン減少スキル持ちの編成をおすすめしました。
ただ、貫通持ちがいれば、スニッパーの物理ダメージ免疫は、バフがはがれるのを待たないで、ダメージを与えられます。
攻撃時、貫通効果があるキャラは、この先の古の塔の攻略でも、大事になってきます。
アタッカーとして育てていきましょう。
貫通スキルを持っている一般キャラのおすすめは、
の、攻略ポイント3でまとめていますので、参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は、古の塔76階の攻略ポイントについて、まとめてみました。
スニッパーの即死攻撃も要注意ですが、
- ジュフィの『ストリームアロー』
- ジェーンの『襲撃』
は、単体攻撃ですが、大ダメージを受けます。
耐えきれないキャラがいたら、蘇生キャラも編成してみましょう。
おまけ
あと、SPキャラは集まり始めていますか?
SPキャラばかりの編成だと、ガチャばかりに頼った攻略になってしまうので、あまりおすすめしませんが、何体かはいたほうが、攻略は楽です。
適度にガチャをやって、SPキャラもボチボチ集めるようにしましょう♪
もし、あまりガチャをやれるほどルビーが貯まってないのであれば、いい方法があります。
私も使っている方法なんですが、ポイントを貯めると、ルビーを購入できる方法です。
もっとガチャを回したい!
って時は、試してみて下さい。
もっと詳しく知りたい場合は、やり方なども、まとめていますので、参考にしてみて下さい。