セブンナイツに登場する『ルーア』の使い方について、まとめてみました。
ルーアの使い方は、特殊で、普通のキャラとは違います。
「戦闘で使おうと思ったら、弱すぎるから売却しちゃった!」
なんてことがないように、ご注意を!
ルーアは、超貴重なキャラなので、使い方を間違えないようにしてください。
また、おすすめの使い方についても、まとめましたので、参考にしてみて下さい♪
ルーアとは?
ルーアは、先ほども説明しましたが、戦闘に使うキャラじゃありません。
では、何に使うのかというと、
装備拡張
の時に使うのが、正しい使い方です。
装備拡張とは?
装備拡張についての細かい説明は省略しますが、キャラの装備を拡張することです。
セブンナイツのキャラは、装備枠(装備スロット)が6個あるのですが、ゲームをはじめた時は、3つしか装備できません。
残り3つは、
- 限界突破
- 装備拡張
の2つをしないと、使えないんです。
限界突破と装備拡張については、
をご覧ください。
装備拡張するには、装備拡張したいキャラと同じキャラを素材としてそろえる必要があります。
でも、ルーアは、同じキャラの代わりに、装備拡張の素材として使えるんです。
ルーアの使い方
ルーアの使い方に、難しいところはありません。
普通の装備拡張をする時と同じように、キャラ素材として使います。
使い方の注意点
ルーアは、便利なキャラですが、使い方に注意点があります。
SPキャラには使えない
という点です。
ルーアは、一般キャラを装備拡張する時には使えますが、SPキャラ(セブンナイツ・4皇・旧4皇・コラボキャラ)を装備拡張する時には、使えません。
ルーアは、あくまで
一般キャラ専用の装備拡張素材
です。
「じゃあ、SPキャラを装備拡張する時の便利キャラはいないの?」
と思うかもしれません。
SPキャラを装備拡張できるキャラは、別にいます。
SPキャラを装備拡張したいときは、
リーア
を使います。
名前が似てるので、ややこしいですね。
リーアについては
をご覧ください。
装備拡張する時の特殊キャラは、
- ルーア
- リーア
の2種類のキャラがいます。
使い方は同じですが、使い道が違いますので、注意して下さい。
ルーアの入手方法
ルーアの使い方や使い道は、わかりました。
では、どうやって入手するかが問題ですが、ルーアの入手方法は、
- 深淵の塔の報酬で入手する
- マルチレイドの報酬で入手する
- 限定イベントで入手する
の3つの方法があります。
深淵の塔で入手する方法は、
クリア報酬でもらえる『星ポイント』を貯めて、ショップで交換する方法です。
必要な星ポイントは、
350個
です。
※星ポイントについては、【星ポイントの使い道】をご覧ください。
マルチレイドの報酬で入手する方法は、
クリア報酬でもらえる『勇猛の勲章』を貯めてマルチショップで交換する方法です。
必要な勇猛の勲章の個数は、
1500個
です。
※勇猛の勲章については、【勇猛の勲章の使い道】をご覧ください。
ルーアの入手方法の最後は、
限定イベントなどで入手する方法ですが、いつ、ルーアが手に入るイベントをやるかわかりません。
ルーアを入手できるイベントは、たまにしかやりませんので、セブンナイツのイベント案内は、目を通すようにしておきましょう。
【アップデートのお知らせ】本日から1200万DL突破を記念して超豪華特典満載のキャンペーンを開催いたします。他にも、キャラ強化に役立つアクセと宝石の2大ガチャの登場や、装備拡張の妖精・リーアの衣装追加に、リーアとルーアを入手できるパッケージの販売等を行なっています。#セブンナイツ pic.twitter.com/yroCBr1aQe
— セブンナイツ公式 (@sevenknights_jp) 2017年3月15日
ルーアの入手方法は、3通りありますが、必要なポイント数は多めなので、入手するには、かなり時間がかかります。
手に入りやすくなるイベントなどもチェックしておきましょう。
おすすめの使い方
ルーアは、一般キャラの装備拡張に使えますが、入手はカンタンじゃないので、慎重に使いたいです。
使い道としては、手に入りにくいキャラにルーアを使うのが、おすすめの使い方です。
手に入りやすいキャラ、手に入りにくいキャラは、人によって、多少の誤差がありますが、ルーアを使うなら、おすすめのキャラも紹介したいと思います。
おすすめキャラ
勇翔
勇翔は、即死・感電の状態異常攻撃もあり、万能型のキャラが2体揃うと、5人攻撃に対しての免疫も発動されることから、強力な一般キャラです。
ドロップでもめったに手に入らないので、ルーアを使うならおすすめキャラです。
バリスタ
アリーナ戦に特化したキャラですが、冒険でも使えるので、優秀なキャラです。
ガチャでも、引きにくいので、ルーアの使い道としては、おすすめキャラです。
聖十字団キャラ
聖十字団の
- ジーク
- エスパーダ
- ルリ
- ニア
- セイン
は、ガチャでも比較的で安いキャラですが、限界突破も終わって、装備拡張したいけど、素材キャラが手に入らない時などは、ルーアの使い道としては、おすすめです。
ルーアのおすすめの使い道は、あくまで一例です。
素材キャラがいっぱいいるのに、ルーアを使うのは、もったいないので、注意して下さい。
まとめ
今回は、ルーアの使い方や、入手方法、使い道のおすすめキャラをまとめてみました。
ルーアは、一般キャラの装備拡張にしか使えませんが、入手は、カンタンじゃないので、大事に使って下さいね♪